NICE 検査予約地図オプション

NICE 検査予約地図オプションの概要
検査予約オプションの拡張機能です。
日々予約が入る検査に求められる検査員の適切かつ効率的なルート配置が可能になり、毎回違う検査ルートの選定の煩わしさから開放されます。
NICE 検査予約地図オプションの特長
01自動割付機能
同日の検査予約を自動割付
同じ日の複数の検査予定物件を自動的にスピーディに割り付けることができます。 住所データもNICE確認検査受付システムと連携するため作業効率がアップします。
適切な検査員を自動割付
検査員の検査資格情報に基づき、物件の検査に必要な検査資格を有する検査員を効率的に割付けられます。
正確な道路情報を反映
昭文社のスーパーマップル・デジタルによって、より詳細な道路情報、より正確な経路情報をグラフィカルなユーザー インターフェースで提供します。
予約者への通知機能
NICE 検査予約の予約業者通知機能を使用して、確定した検査時刻情報を予約業者へ通知できます。
送信元メールアドレスが必要です。
当日の検査一覧から、「自動割付」の実行で一発ルート検索ができます。


ルートの詳細は「ルート一覧」から参照できます。
地図画面から見たいルートをクリックすると、自動的に該当ルートが表示されます。
また、地図上には、実際に通行する道路を視覚的に確認できます。

検査地点を他の検査員のルートにドラッグ&ドロップすることで、別の検査員のルートに組み込ませることも可能です。
自動割付機能の概要
地図システムはルート検索条件に合わせて、各検査員のルート割付を自動で行います。

02柔軟性のある検査計画
各検査員に応じた柔軟な検査計画
本店・支店の違いによる検査員個別の勤務時間に応じて日々の業務との兼ね合いや休暇・早退等の個別スケジュールも考慮して柔軟に検査ルートの割付が可能です。
市街地・郊外などの道路環境を考慮
都市部の国道では渋滞が多い・・・
市街地の一般道は空いていても時間がかかる・・・などなど
その土地の状況に合わせて、多段階の速度評価(早・中・遅など)と、各速度評価に対する時速を設定できます。
自動割付後も任意の微調整が可能
自動割付の結果を修正したい場合も、地図上のドラッグ&ドロップ操作で簡単に可能です。続く検査についても自動的に合わせて修正されます。また、時間を確定したい検査は「ロック機能」を使用することで自動修正を外すことも可能です。

03柔軟性のある検査計画
乗換案内情報との連携
乗換案内情報との連携が可能になり自動車移動だけではなく、鉄道移動でも対応が可能になりました。
電子申請 検査予約オプションとの連携
電子申請 検査予約オプションと連携することで、WEBから申請された検査予約データをNICE確認検査受付システムに自動登録が可能になり、さらなる業務効率化が可能です。
04動作環境・詳細仕様
動作環境
NICE 確認検査受付システム及び検査予約オプションの利用が必要です
勤務時間(単位:前者、本支店、検査員)
- 勤務時間
- 勤務時間を運用する機関、曜日
- 検査員単位 → 本支店単位 → 全社 → システムの順に適用されます。
システム既定値は9:00 ~ 16:00(昼休み12:00 ~ 13:00)変更可
検査時間
- 各業務、検査区分単位でのカテゴライズ(無償で分類追加可能)
- 床面積別、検査内容別の時間認定
- 業務同時検査の時間設定も可能(基準法+適合証明など)
検査範囲
- 市町村マスタを使用した、本支店別の担当エリア設定
- エリアごとの移動速度定義(各段階の時速定義は設定可能)
移動時間
- 移動速度定義(早/中/遅など)に対応する各道路の時速
-
- 高速道
- 国道
- 地方道
- 県道
- 一般道
- 細街道